大向弘泰 陸運情報

大向弘泰 陸運情報

北部市場運送 ニュース

事業所訪問 : あおぞらルーム(あおぞら財団)
... ライン株式会社北部市場運送千里運輸株式会社豊新運輸株式会社近畿運送株式会社東豊運輸株式会社城南産業株式会社共同運輸倉庫株式会社□5月15日東光サービス株式会社吉田運送株式会社松川運輸株式会社山佐運送株式 ...(続きを読む)


九州の方見てください 物資の援助 (この情報を回してください) 救援物資について...
九州の方見てください 物資の援助 (この情報を回してください) 救援物資について 佐賀県が救援物資・義援金を募っています。 「1.必要な支援物資 必要な支援物資は次のものです。 ただし、使用済みのもの、使用期限が1ヶ月以内のもの、生ものは、ご遠慮ください。 (1)保存食(カップ麺、インスタント麺、乾パン) (2)水(ペットボトル、500ml 2リットル) (3)その他飲料(ペットボトル、500ml、2リットル) (4)生理用品 (5)粉ミルク (6)紙おむつ (7)高齢者用オムツ (8)尿失禁用パッド (9)救急箱 (10)毛布(新品又はクリーニング済みの毛布 布団は不可) ※ (1)〜(9)については、搬送に便利なように、箱単位でお持ちいただければ大変助かります。」 受付場所は 佐賀県庁新行政棟1階県民ホール 佐賀市城内1丁目1番59号 他 7総合庁舎にて。 【東北地方太平洋沖地震支援窓口】 設置場所 佐賀県危機管理センター 0952-25-7401 saigai-shien@pref.saga.lg.jp 早期終了や中止の可能性もあるため、まずは窓口にお問い合わせください ___ 福岡市では現在、市民からの救援物資の預かり予定はありません。 福岡県では現在、提供できる品物の情報のみ受け付けています。 「被災地の受入れ体制が整っていないことから、救援物資を有効に活用させていただくため、後日、被災地の要請に応じて、現物を受け取らせていただきますので、ご理解ください。」 ___ まだ各県庁で受け入れ態勢が整っていないとのことです。 どの県も個人の方の援助物資は受け付けておりません。 今のところ東北への配送ができない状態です。 また、個人での運送は危険なだけでなく、自衛隊の救助等の妨げになってしまうことがあります。 今は義援金での協力または一括して運送してくれるところに物資を預ける、 直接東北に物資を送る場合には公式の発表を待って送付を判断するようにしてください。 首相官邸からの公式発表はこちら に最新情報が随時掲載されます。 ■募集品目とご注意いただきたいこと(募集があった場合の準備として) ・衣料、食料、電池、日用品(石鹸やティッシュなど)、ベビー用品。 ・食料は腐らないもの(レトルト、インスタント食品、栄養補助食品)など。 ・特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。 ・衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。 ・衣料はなるべく綺麗なものが喜ばれるそうです。 ・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。 ・重くなり過ぎない様に。 ・「地震支援物資在中」とお書き添え(続きを読む)



« 岡山県貨物運送 掲示板   富山港湾運送 株式会社 »
Copyright © 2009 大向弘泰 陸運情報. All rights reserved